まいど!
8月最後の日、今日で夏休みが終わりです。もう、学校が始まっているところもあるようですね。
あっという間の夏だったように感じます。
今年は梅雨の様な夏だったので、梨やぶどうの出来がどうなるやら、と果物好きとしては気になってましたが、無事に梨が店頭に並び始めました。
今年も甘いです。
では、今週のはがき絵です。
「最後の夏」
「かめの親子」
今年も甲子園、見どころ満載。印象に残るシーンが沢山ありました。
中でも大阪桐蔭のピッチャーのこの一枚。試合終了時に涙。
その横でチームメイトが慰めていました。
一生懸命頑張る姿が感動をよぶ甲子園。来年も楽しみです。
「かめの親子」
かめは小さいのはよく見かけますが、今年は住吉大社の池で大きな亀を見ました。
ぞうがめが逃げたニュースもありましたが、どんなに大きい亀たっだのかな?
「さ~らさら~」
「さ~らさら~」
自然運筆法の野原先生の絵画を拝見すると、自分も描いてみたくなりました。
手任せに、自由に・・・心地いいです。
先生の絵は、ずっと見ていたい位、引き込まれます。
生はもちろん迫力ありますが、ネットからも拝見できますよ。
明日は9月。
ぼちぼちいきましょ~
ほなまた